組織案内

執筆・メディア掲載

フェリアンでは、執筆(雑誌等掲載)、インタビュー記事、出版などのご依頼を受けています。
お問い合せフォームより、ご連絡ください。

2023年

12月 『ボーテ ホリスティック』 vol.67(サンスター株式会社発行)「大人心のレッスンー人生を楽しむために今やりたいこころの整理術」執筆。p10(窪田)
ちゃいるどネット大阪機関誌「ちゃいるどネットOSAKA118号」連載 2023年12月号『より良い保育職場をつくるために』「遊ぶことは生きること」(津村)

11月 『機関誌いずみ』子育て相談コーナー「第3回子どもの気持ちに寄り添う」執筆。11p(下地)
ちゃいるどネット大阪機関誌「ちゃいるどネットOSAKA117号」連載 2023年11月号『より良い保育職場をつくるために』「自分の感情の責任者になる」(津村)

10月 中村正・安田裕子・藤澤陽子・宮﨑浩一・山口修平・後藤弘子.(2023).法と心理学会第23回大会 性暴力・ジェンダー暴力連続体と治療的司法.法と心理,第23巻第1号.27-33.10月30日(安田)

9月 『機関誌いずみ』子育て相談コーナー「第2回子どものトイレトレーニングについて」執筆。11p(下地)
ちゃいるどネット大阪機関誌「ちゃいるどネットOSAKA116号」連載 2023年9月号『より良い保育職場をつくるために』「より良い会議とは」(津村)
千葉市保育協議会機関誌「はぐくみ」第153号 寄稿「新任職員の人材育成を考える」(津村)

8月 『コープステーション』8月号(生活協同組合コープこうべ発行)「一緒に考えましょ!子育て、親育て」コーナーインタビュー記事「子育てと仕事の両立」p41(窪田)
ちゃいるどネット大阪機関誌「ちゃいるどネットOSAKA115号」連載 2023年8月号『より良い保育職場をつくるために』「不適切保育にならないために」(津村)

7月 『ボーテ ホリスティック』 vol.66(サンスター株式会社発行)「大人心のレッスンー自己肯定感は自分らしく軽やかに生きるコ ツ」執筆。p10(窪田)
ちゃいるどネット大阪機関誌「ちゃいるどネットOSAKA114号」連載 2023年7月号『より良い保育職場をつくるために』「理想の職員でなくていい」(津村)
『機関誌いずみ』子育て相談コーナー「第1回中学生のスマホについて」執筆。11p(下地)

6月 ちゃいるどネット大阪機関誌「ちゃいるどネットOSAKA113号」連載 2023年6月号『より良い保育職場をつくるために』「新任職員を迎えるとき」(津村)

3月 イマジネーション理論とTLMG による促進的記号の検討―「コト」としての食をテーマとした事例をもとに.立命館人間科学研究,45,1-19.3月上川多恵子・宮下太陽・安田裕子・サトウタツヤ.(2023)(安田)

2月 機関誌いずみ 2月号特集「親だって悩みます!どうしたらいいの?思春期の子育て」インタビュー記事掲載(澤樹)
EFPとS-EFPとが、時間経過で重なりながら、並走している.サトウタツヤ・安田裕子(監修)上川多恵子・宮下太陽・伊東美智子・小澤伊久美(編).(2023).カタログTEA―図で響きあう.新曜社.2月10日(安田)
サトウタツヤ・安田裕子.(2023).対談 サトウタツヤ×安田裕子 満17歳を迎えたTEA―その径路と未来展望.サトウタツヤ・安田裕子(監修)上川多恵子・宮下太陽・伊東美智子・小澤伊久美(編).(2023).カタログTEA―図で響きあう(pp.76-90).新曜社.2月10日(安田)
カタログTEA―図で響きあう(pp.91-99).新曜社.2月10日.安田裕子.(2023).採録 オンライン講習会 TEA基礎編―TEMを理解する.サトウタツヤ・安田裕子(監修)上川多恵子・宮下太陽・伊東美智子・小澤伊久美(編).(2023)(安田)
カタログTEA―図で響きあう(総112p).新曜社.2月10日.サトウタツヤ・安田裕子(監修)上川多恵子・宮下太陽・伊東美智子・小澤伊久美(編)(安田)

1月 日本のホスピタリティ産業における外国人材のキャリア形成について―複線径路等至性モデリングによる異文化適応のプロセスの観点から.観光ホスピタリティ教育,16,35-54.宮城貴子・安田裕子.(2023)1月(安田)

2022年

12月 京都新聞(12月26日)他 幼児期の性被害に関するインタビュー記事掲載(窪田)

11月 法と心理学会第22回大会 公認心理師の専門性における事実確認を目的とした面接スキル―教育・福祉・司法領域に広がる公認心理師による司法面接の活用とその課題.法と心理,第22巻第1号.57-64.上宮愛・横光健吾・直原康光・安西敦・田中晶子・安田裕子・仲真紀子.(2022)11月30日(安田)

7月 「虐待による心の傷と抱えた子への対応」『健康教室ー子どもの心の健康を育むためのスキル&サポート』第37巻第9号 p64-69 執筆(窪田)
『ボーテ ホリスティック』 vol.63(サンスター株式会社発行)「大人心のレッスンー人生で先延ばしにしていることはありませんか?」執筆。p10(窪田)
Understanding Serendipity in Buying Behavior.Annals of Business Administrative Science,Volume21 Issue 4,75-90.Kosuge, R., & Yasuda, Y.(2022).6月17日(安田)

5月 全国保育協議会(全国社会福祉協議会)「会報ぜんほきょう」5月号「職場の主体性を高めていくための人材育成とは」掲載 p2-7(津村)

4月 『コープステーション』4月号(生活協同組合コープこうべ発行)「一緒に考えましょ!子育て、親育て」コーナーインタビュー記事「ママ友との上手なつきあい方」p43(窪田)
『TEAによる対人援助プロセスと分岐の記述―保育、看護、臨床・障害分野の実践的研究』(共編著)誠信書房 (安田)
HSI(歴史的構造化ご招待)とEFP―ご招待(Inviting)によりその経験に接近する.安田裕子・サトウタツヤ(編).TEAによる対人援助プロセスと分岐の記述―保育、看護、臨床・障害分野の実践的研究(pp.13-19).誠信書房.4月15日(安田)
「TEAによる対人援助プロセスと分岐の記述―保育、看護、臨床・障害分野の実践的研究」(総254p).安田裕子・サトウタツヤ(編)誠信書房(安田)

3月 『ボーテ ホリスティック』 vol.62(サンスター株式会社発行)「大人心のレッスンー春のなんとなく憂鬱対策」執筆。p10(窪田)

3月 「母と息子の関係」『思春期学』VOL.40 No.1 日本思春期学会 p147-151 執筆(窪田)

2月 『クーヨン』2月号(クレヨンハウス発行)「産後の夫婦の溝が深まるわけ」インタビュー記事掲載 p18-27(窪田)

2021年

12月『児童虐待における司法面接と子ども支援―ともに歩むネットワーク構築をめざして』 (共編著)北大路書房 (安田)

11月 『ボーテ ホリスティック』 vol.61(サンスター株式会社発行)「大人心のレッスンー今年のうちに行っておきたい心のリセット」執筆。p10(窪田)

9月 朝日新聞「コロナ禍 つらい子ども」でインタビュー掲載(小田)

8月 『ボーテ ホリスティック』 vol.60(サンスター株式会社発行)「大人心のレッスンー身近な人との関係が居心地よくなる小さな工夫」執筆。p9(窪田)

5月『CO-OP ステーション』5月号 (生活協同組合コープこうべ発行)「一緒に考えましょ!子育て、親育て」コーナーに「HSC」インタビュー記事掲載。P43 (窪田)

5月『ボーテ ホリスティック』 vol.59(サンスター株式会社発行)「大人心のレッスンー自分らしく過ごす5つのポイント」執筆。p12-14(窪田)

3月『CO-OP ステーション』3月号 (生活協同組合コープこうべ発行)「一緒に考えましょ!子育て、親育て」コーナーに「子育てストレス」インタビュー記事掲載。P43 (窪田)

2020年

11月『ボーテ ホリスティック』vol.58(サンスター株式会社発行)「大人心のレッスンー今の自分を愛すれば、もっとラクになる」掲載。p17-18(窪田)

9月 PHPのびのび子育て9月号『心が荒れる子、やさしくて強い子』に「心の土台を育てよう!荒れの原因を知って、自分と人を大切にできる子に」掲載。p20-27(窪田)

7月『ボーテ ホリスティック』 vol.57(サンスター株式会社発行)「大人心のレッスンー新しい一歩を踏み出すために」執筆。p17-18(窪田)

4月 『ボーテ ホリスティック』 vol.56(サンスター株式会社発行)「大人心のレッスンー心の声に耳を澄ませて」執筆。p17-18(窪田)

3月 『CO-OP ステーション』3月号 (生活協同組合コープこうべ発行)「一緒に考えましょ!子育て、親育て」コーナーに「子どもに怒ってしまう」インタビュー記事掲載。P66 (窪田)

3月 大阪市教育委員会「子育て家庭を応援する親力アップサイト」にコラム、「働きながら子育てをするあなたにエールを」掲載(津村)

2019年

11月 PHPのびのび子育て11月号『3・7・10歳で変わる!子どもの「言うとおり」にしていいとき、だめなとき』に「厳しすぎた親、甘やかしすぎた親-転んでも起き上がる力を育むために」掲載 64-71(窪田)

10月 全国保育協議会(全国社会福祉協議会)「会報ぜんほきょう」10月号に「意欲的・継続的に働くことのできる職場環境を実現するために」掲載 2-7(津村)

10月 結婚、出産、育児、復職。次々と転機が訪れる女性のためのファッション&ライフスタイル誌 VERY10月号(光文社)「上の子優先育児について考える~子供返りや我慢の行方はどう影響するの?~」でコメント記事掲載(津村)

8月 読売新聞(8月19日朝刊)「子育てQ&A」にインタビュー記事「一人っ子 あるがままに」掲載(津村)

5月 0、1、2歳児保育の専門誌『あそびと環境0、1、2歳』(学研)にインタビュー記事「保育者のヘルスケア・子どもに笑顔で向き合うための保育者のリフレッシュ術」掲載(津村)

3月 大阪市教育委員会「子育て家庭を応援する親力アップサイト」にコラム、「親子でストレスに強くなりましょう その1」「親子でストレスに強くなりましょう その2」が掲載(津村)

3月 PHPのびのび子育て2019年3月号、『9歳までの「甘えさせ方」で子どもは変わる !』に「甘えを受け止めるほど、必要な3つの力が育つ!~年齢別の甘えさせ方のポイント~」掲載(窪田)

2018年

12月『メンタルヘルスの道案内-現代を生きる30章』 徳田完二、竹内健児、吉沅洪編 北大路書房(分担執筆 6章思春期とストレス、9章結婚とストレス、10章出産・子育てとストレス) (窪田)

10月 『コープステーション』10月号「一緒に考えましょ!子育て、親育て」コーナーに「子育てと仕事の両立」インタビュー記事掲載。132-134(窪田)

9月 『叱り方・甘えさせ方は、3歳・7歳・10歳で変える 』(PHPのびのび子育てSpecial Edition)に「まずはお母さんが、自分自身に優しくしてあげましょう」再掲載。(窪田)

8月 PHPのびのび子育て8月特別増刊号「特集・お母さんの心と体の休ませ方に「朝と晩に唱えたいプラス言葉」が掲載。(津村)

6月 『PHPのびのび子育て6月特別増刊号』に「きょうだい構成別 「さりげないひと言」でいい性格が育つ!」掲載 22-27 (窪田) (2018年4月発行) (窪田)

4月 『PHPのびのび子育て4月号』に「叱られすぎた子 叱られなかった子~子どもの将来を見据えて~」掲載 60-65(窪田)(2018年3月発行)

1月 ママの知りたいが集まるアンテナサイト「ママテナ」にインタビュー記事、「子育てに影響も・・自分のきょうだいが嫌いな場合はどうすれば?」掲載(窪田)

1月 ママの知りたいが集まるアンテナサイト「ママテナ」にインタビュー記事、「ママの子への愛情差、子どもへの影響は?~自分の子どもなのに・・・きょうだいの愛情差について考える~」掲載(窪田)

1月 『PHPのびのび子育て2月号』に、「きょうだい構成別 子どもの心に届く"大好きだよ"のメッセージ」が掲載(津村)

2017年

11月 webマガジン「小学館Menjoy!」でインタビュー記事、「DV男によくある特徴6つとチェックリスト7項目」掲載(窪田)

8月 PHPのびのび子育て編集部編『小学生までの「男の子」の育て方』出版(2017年8月発行)「男の子を叱る5つのコツ」所収(森﨑共著)

5月『コープステーション』5月号「一緒に考えましょ!子育て、親育て」コーナーに「単身赴任中の子育て」インタビュー記事掲載。90-91(窪田)

2月『健康教室』795集「怒りを抱える子どもへの支援」 18-21 (窪田)

2月 京都シティリビング(2月24日発行)「軸を自分において自らを大切に ストレスはためこまない!」に、インタビュー記事 掲載。(窪田)

1月 『日本臨床心理士会雑誌』Vol.25 No.2 「女性と子どもへの支援-女性を取り巻く社会文化的問題を見つめながら」11-13 (窪田)

2016年

10月 『PHPのびのび子育て』2016年10月特別増刊号「叱りどきはここにある」掲載 33-35(窪田)

8月 ママの知りたいアンテナが集まる情報サイト「ママテナ」に「わが子を愛せないママたち」インタビュー記事

「自分の子が可愛いと思えないのはどうして?」

「子どもを愛せないママたちの特徴」

「子を愛せない・・・そう感じたときの対処法」掲載。(窪田)

5月『コープステーション』5月号「一緒に考えましょ!子育て、親育て」コーナーに「どこまで甘えさせていいの?」インタビュー記事掲載。90-91(窪田)

2015年

7月『PHPのびのび子育て』「朝と晩に唱えたいお母さんのプラス言葉」掲載(津村)

5月 ママの知りたいアンテナが集まる情報サイト「ママテナ」に「兄弟姉妹の上手な育て方は?」インタビュー記事掲載。(窪田)

4月 24日朝日新聞朝刊に「親学習」(大阪府教育委員会主催)についてのコメント掲載。(津村)

3月 『PHPのびのび子育て』「もっと肩の力を抜いていい『甘えさせ上手なママ』がしている6つのこと」掲載 38-43 (窪田)

2014年

10月 「親力アップサイト」(大阪市教育委員会の子育て家庭応援サイト)にコラム「みんなでつながり、いきいき子育て」(津村)

16日 読売新聞夕刊「孫の日企画・家族3世代の絆~世代を超えて共に育ちましょう~」でインタビュー記事掲載。(津村)

9月27日 NHK Eテレ「エデュカチオ!」 特集「親子で育む”折れない心”」インタビュー出演(小田)

9月 子育て情報フリーマガジン 『ちゃいるす』第2号(2014年9月発行)子育てコラム「夜泣き」取材記事 京都府発行(窪田)

4月 『プレママのあなたへ贈るエール』(プレママ対象の啓発冊子)特定非営利活動法人Msねっと発行(津村)

2013年

8月 『コープステーション』 「一緒に考えましょ!子育て、親育て」コーナーにインタビュー記事「反抗期のない子」掲載 94-95(窪田)

7月 FLC21子育てナビ12『ママ・パパ・ばぁば・じぃじ 上手につきあい、いきいき子育て』三学出版 (窪田・津村)

3月『PHPのびのび子育て―へこたれない子、心のつよい子になる育て方』「『きょうだいげんか』を活かせば、やさしくて強い子に育つ!」掲載 2013年3月,52-57頁 (窪田)

2012年

11月23日 NHK ぐっさんの子育てガンバロー!コメディ出演(窪田)

11月 『笑顔』「弟や妹が生まれたら」掲載 2012年11月号(保健同人社),22-23(窪田)

10月 『PHPのびのび子育て』「叱りどきはここにある」掲載 2012年10月号,54-58(窪田)

7月 「子育ち・子育て支援-心をつかむコミュニケーション実践術-」『親から頼りにされる保育者の子育ち支援~気になる子も、気になる親も一緒に保育~』(芸術教育研究所編 黎明書房)1章3,28-36(津村)

5月 『edu(エデュー)』「あなたは子どもに、たっぷり甘えさせてきましたか?」(小学館) 2012年5月号,14-18 (窪田)

5月 『コープステーション』 「一緒に考えましょ!子育て、親育て」コーナーにインタビュー記事「子育てに対する実母とのつき合い方」掲載 94-95(窪田)

2011年

11月23日 NHK ぐっさんの子育てガンバロ!コンサート出演(窪田)

9月『PHPのびのび子育て』「くどくど言わずに“ビシッ”と効く!男の子を叱る5つのコツ」2011年9月特別増刊号,26-31(森﨑共著)

9月『PHPのびのび子育て』「きょうだい構成別 さりげないひと言でいい性格になる!」2011年9月特別増刊号,44-49(窪田)

6月『健康教室』「続・怒りのコントロールを助けるために」916号,70-72 (窪田)

1月『健康教室』「怒りのコントロールを助けるために」NO.722,60-62(窪田)

2010年

12月 『たまごクラブ』 No206「里帰りする人の成功ダンドリ術。里帰りしない人のスーパー乗り切りテク」コメント(窪田)

5月 『PHPのびのび子育て』「きょうだいげんかもくじけない子に育てるチャンス!」 2010年5月増刊号,54-56(窪田)

2月 FLC21子育てナビ11『親子でストレスに強くなる方法』三学出版 (窪田・津村)

2009年

11月 『別冊PHP』「姉も妹も一人っ子も、こうすれば個性がパッと花開く!」34-37 (窪田)

10月『みんなで子育てぽっかぽか~多世代コラボ子育て』監修・執筆(財)健やか奈良支援財団・奈良子育て家庭サポートセンター(窪田・津村)

7月『別冊PHP』「きょうだいげんかを活かせば、やさしくて強い子に育つ!」(窪田)

2005年

『児童心理』「きょうだいげんか」 VOL.829(津村)

『児童心理』「こんなときどうケアするか-性被害に遭った」VOL.817 90-92(窪田)

『はぐくみ』49号「きょうだいげんかは、学びのチャンス!」東京都公立保育園研究会のいきいき子育て通信(窪田)

『少年育成』「現代的日本版ステップファミリーの誕生」『少年育成』第591号(桑田)

『補導だより』秋号「愛情をベースにした、こころを育てるしつけを」京都府少年補導協会(下地)

10月 FLC21子育てナビ10『不登校とのつきあい方』三学出版 (渡邉共著)

2004年

『ひゅぷれ』エッセイ連載2004年6月~2005年3月両国人権文化センター(津村)

『世界の児童と母性』「心的外傷を抱えた子どもとのコミュニケーションのとり方」第56号 50-53(窪田)

8月 FLC21子育てナビ8『小学生の子育て』三学出版 (津村共著)

8月 FLC21子育てナビ9『離婚と子育て』三学出版 (窪田共著)

2002年

窪田容子「仕事と子育て」『赤ちゃんとママ増刊号 1・2・3歳』冬号、赤ちゃんとママ社

9月 FLC21子育てナビ4『ひとりっ子の育て方』三学出版 (津村共著)

9月 FLC21子育てナビ5『子どもにキレてしまいそうなとき』三学出版 (窪田共著)

2001年

10月 FLC21子育てナビ1『今からでもできる人格の土台をつくる子育て』三学出版 (窪田共著)

FLC21子育てナビ2『子どもの叱り方』三学出版 (津村共著)

FLC21子育てナビ3『子どもが被害にあったとき』三学出版 (窪田共著)

1998年

『大阪における子どもの権利-課題と提案98』「母親による子どもの虐待子どもの人権」大阪会議発行 2-4(窪田)

ページトップへ戻る