講演・研修

講演・研修のご依頼

全国各地から年間約300本~500本の講演研修ご依頼があり、経験豊富な講師陣が講義を務めます。

保育士、幼稚園教諭、学童保育指導員など子育て支援者、民生委員・児童委員、福祉・医療・教育等の対人援助職、企業や自治体の職員、子育て中の保護者など幅広い方を対象に講義しています。

参加して良かった、明日からまた頑張ろうと思える具体的、実践的な講演・研修、受講すること自体がストレス軽減に繋がる講演・研修、主催される方たちの思い、ご要望、開催のご趣旨を大切に進めてゆくことがフェリアンのモットーです。


講演・研修テーマ・対象等、ご要望に応じて対応いたします。単発の講演から連日研修等まで、企画段階からのご相談にも応じます。

ワークを取り入れた具体的・実践的な講演・研修、ワークショップ(参加型学習)、事例検討などもお受けしています。

フェリアンの主催研修の出張も行っています。

オンライン(ZOOM)による講演・研修もお受けしています。

対象

企業・自治体・各種法人(監理監督職・指導的職員・中堅・新任など階層別)、連盟、協議会、教職員組合など

保育士幼稚園教諭学童保育指導員など子育て支援者

保育士、幼稚園教諭、学童保育指導員、子育て支援センター、ファミリー・サポート・センター、つどいの広場、地域の子育てサークルなど子育て支援者

福祉・医療・教育等の対人援助職

ケアマネージャー、介護士、保健師、看護師、助産師、相談員、教師等対人援助職(福祉、医療、教育)

地域の支援者や保護者、一般の方

各種団体(民生児童委員、更生保護、人権擁護委員)、地域協議会、教育委員会、PTA、子育て中の保護者、高齢者、子ども(幼稚園、保育園、小中高)など一般。

最近、特にご依頼の多いテーマをいくつかご紹介します

対象は保育士、高齢・障がい等の福祉職、自治体職員、幼稚園教諭、民生児童委員、学童保育指導員、子育て中の保護者、助産師、子育て支援者など下記のようなテーマで、幅広くご依頼をいただいています

「保護者支援のポイント」

「良い支援のための聴く技術」

「アサーティブ・コミュニケーション」

「人材育成と組織マネジメント」

「より良い職場づくり」

「働く意欲が高まる会議の進め方」

「より良い支援のありかた」

「今からでもできる心豊かな子育て」

「ひとりっ子、きょうだいのいる子~どの子も心豊かに育てるには~」

「良い支援のためのストレスマネジメント」

「子育てストレスと上手につきあうには」

「子どもの心に届くコミュニケーションとは」

「みんな違ってみんないい-HSCへの理解とサポートを学ぶ」

「HSPへの理解-誰もが生きやすい環境づくりを目指して」

フェリアンの講師については、スタッフのプロフィールをご覧ください

講演・研修実績もホームページでご覧いただけます

ワークを取り入れた具体的・実践的な講演・研修、ワークショップ(参加型学習)、事例検討などもお受けしています。

lectur_03.jpg

講演・研修のテーマ例

援助者研修

良い支援のための聴く技術/援助の専門性とは/DV・虐待の心理的影響と回復支援/対人援助で大切な基本姿勢/援助者の思考・行動パターンを見直す/援助者のメンタルヘルス/援助で燃え尽きないためにできること/面接技術/安心と信頼を生む支援とは/福祉職場におけるビジネスマナー/対人援助における接遇〜信頼関係を築くホスピタリティ〜/事例検討/福祉職のアサーティブ・コミュニケーション/HSPへの理解-誰もが生きやすい環境づくりを目指して

子育て支援研修

子どもへのより良い関わり/発達心理を学ぶ〜豊かなサポートのために〜/虐待防止を視野に入れた子育て支援/保護者とのコミュニケーション/子どもの虐待−その理解と対応/面接技術/離婚・再婚における子どもへの支援/ステップファミリーへの支援/DV家庭に育った子どもへの支援/子どもの気持ちを引き出す支援/保護者支援のポイント/子どもの気持ちに寄り添う聴き方/保護者の気持ちに寄り添う聴き方/子育て支援者に必要なスキルとは/地域でつながる子育て支援/子育て支援者が身につけたい人権感覚~自分自身の価値観を見つめ直してみましょう~/子育て支援者のアサーティブ・コミュニケーション/小学校との接続を考える

ストレス

ストレスとの上手なつきあいかた/援助者のストレスとセルフケア/子育てストレスと上手につきあうコツ/怒りのコントロールを学ぶ/マイナス思考への対処/怒り・うつ思考をどうする?/親子でストレスに強くなる方法/子育てストレスと上手につきあおう/職場のストレス〜理解と対応〜/ストレスマネジメントを学ぶ/

lectur_04.jpg

人間関係・コミュニケーション

パートナーとのコミュニケーション/上手になろう、人間関係/より良く生きるための心の持ちかた/アサーション・トレーニング/夫婦で迎える出産・子育て/相手の気持ちに届くコミュニケーション/より良い夫婦関係を築くために/聴き上手、話上手になるために

子ども

今からでもできる心豊かな子育て/子どもの心に届く上手な叱り方/キレない子育てを学ぶ/小学生の子育てのコツ/思春期の危機と子育て/聴いてみるとオモシロい、子どものキモチ/我が子の成長に戸惑ったら〜ピンチはチャンスかも!?/ひとりっ子、きょうだいのいる子〜どの子も心豊かに育てるヒント/キレない子どもに育てるために/より良い子育て自分育てのために/子どものほめ方、叱り方/学校に行きたがらない子どもへの支援/HSCってどんな子?周りの理解とサポートの輪をひろげよう!

良い職場づくり

職場のメンタルヘルス/良いチームのつくりかた/肯定的なコミュニケーション/職場における男女共同参画/職場で良い仕事をするポイント/ラインケア/より良いリーダーシップとは/いきいきと仕事ができる福祉職場とは
※ハラスメントは「◆人権」をご覧ください。

多世代交流

ママ・パパ・ばぁば・じぃじ、上手につきあい、いきいき子育て/いまと昔の子育て ウソ?ホント?/イマドキの子ども・子育て、どう理解しどう関わる?/みんなで子育てぽっかぽか〜多世代コラボ子育て〜/

女性の生きかた

母と娘の関係を考える/母と娘の落とし穴/夫婦といえども他人同士〜価値観の見直しをしてみよう〜/今から見直す夫婦/更年期について学ぶ〜いきいき・しなやかな第二の人生を過ごすために〜/更年期をうまく乗り切るためのストレスマネジメント/ワークライフバランス〜子育て・家庭・仕事〜/これから働こうとしているあなたへ/自分の可能性に気づく/上手に年を重ねましょう〜いきいきと生きるために〜/自己尊重トレーニング/自分を好きになって、自分らしさ発見

人権

DVへの理解と支援/子どもの虐待〜地域でできること〜/子どもへの虐待防止のために/セクシャル・ハラスメントを起こさないために/パワーハラスメントへの理解と対応/女性の人権を考える〜心豊かに生きるために〜/

講演・研修のご依頼・お問い合わせは以下のフォームより、お気軽にお問い合せください。

講師お問合せ

集合研修の場合、講演・研修ご担当者様の組織名や運営事務局様名をご入力ください。法人内、施設内研修、園内・校内の講演会など単独開催の場合はご入力不要です

入力例:0312345678


ご依頼のきっかけ

日程・時間必須

例/2023年〇月△日 〇時~〇時 必ず時間帯のご希望をお知らせください。日程が固定でない場合は、ご希望の時期や曜日、時間帯をお知らせください。

会場

※会場が決まられている場合は、最寄駅からの所要時間をご記入いただきますようお願いいたします。

講師指名

ページトップへ戻る