講演・研修

民生委員・児童委員・主任児童委員研修

さまざまな課題を抱える家庭がある地域で活動する民生委員・児童委員・主任児童委員が相談援助技術を身につけたり、コミュニケーションのありかたを学ぶことを支援します。

また、子どもへのより良い関わりや、家族との関わりについて学ぶ研修を提供することで、活動の充実とメンタルヘルス向上も支援します。

フェリアンでは年間約300本~500本の講演・研修のご依頼をお受けしています。

民生委員・児童委員・主任児童委員研修の実績が多いフェリアンの研修は、その土地、地域それぞれの課題、開催のご趣旨を大切に効果的な研修を提供することをモットーとしています。

また、受講すること自体が参加者のストレス軽減や問題意識向上に繋がることを大切にしています。地域コミュニティの充実を図るための具体的、実践的な研修を提供いたします。

◆支援の基本姿勢を学ぶ
研修終了後のアンケートで「最初からこれを知っていれば、不安がかなり軽減されて支援に取り組めたと思う」「具体的にどのように考えればいいのか、どのような態度が望ましいのかを学ぶことができた」「難しすぎるとどう活かしていいかわかりにくいが、なるほどそうなのかと理解できた」というご感想が多く挙がる研修です。確かな専門性をわかりやすく具体的に学ぶ機会となり、地域支援の場に繋げる具体的、実践的でわかりやすい講義、楽しく学べる講義を心がけています。

◆子どもへのより良い関わりを学ぶ
すべての民生委員は児童福祉法により、児童委員も兼ねています。子どもについての理解を深めること、地域の子どもたちに関わるコミュニケーション技術を身につけること、また、虐待等についての理解を深め、地域の大人として何ができるかを具体的に学びます。

◆コミュニケーションを学ぶ
自分自身も傷つかず、相手のことも傷つけない主張と傾聴は、信頼関係を築き、支援をより良く進めていくために、具体的に学ぶことが役立ちます。さまざまな場面でのより良い言葉がけ、傾聴について学びます。

◆ストレスマネジメント(ストレスとの上手なつきあいかた)を学ぶ
複合的な課題を抱える家族や地域の支援に関わることは重要なことながら、ストレスを抱えることもあります。地域を支援しようとする方が支援されることはとても重要で、自分自身の心身の健康を大切にしてこそ、より良い支援に繋がります。ストレスについてよく知り、自分自身のストレスについても気づき、ストレスとの上手なつきあいかたを身につけます。

お申し込み・お問い合わせは、以下の講演・研修専用フォームからご連絡をお願いいたします。

お電話でも受け付けています。
月~金 11時~16時 フェリアン事務局(大阪)
TEL 06-6232-8345

講師お問合せ

集合研修の場合、講演・研修ご担当者様の組織名や運営事務局様名をご入力ください。法人内、施設内研修、園内・校内の講演会など単独開催の場合はご入力不要です

入力例:0312345678


ご依頼のきっかけ

日程・時間必須

例/2023年〇月△日 〇時~〇時 必ず時間帯のご希望をお知らせください。日程が固定でない場合は、ご希望の時期や曜日、時間帯をお知らせください。

会場

※会場が決まられている場合は、最寄駅からの所要時間をご記入いただきますようお願いいたします。

講師指名

ページトップへ戻る